機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

4

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは

SLG/PLGを整理し、徐々に言葉が出てき始めているカスタマーレッドグロースについて取り上げる

Organizing : pickupon株式会社

Registration info

学生

Free

FCFS
2/30

社会人

Free

FCFS
25/50

研究者

Free

FCFS
0/10

QA枠

Free

Standard (Lottery Finished)
0/1

運営

Free

FCFS
1/1

登壇者

Free

FCFS
3/4

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

ポストカスタマーレッドグロースの時代とは!? 〜カスタマーレッドグロースについて語ります〜

顧客インサイトを掘り起こすVoiceTechサービスを提供するpickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡洋一、以下ピクポン)は、SaaS の営業・導入を支援するツール「Arch by HiCustomer」を提供するHiCustomer株式会社、動画マネジメントシステム「ClipLine」を提供するClipLine株式会社と共に、オンラインにて「ポスト プロダクトレッドグロースの時代 -カスタマーレッドグロースで変わる世界-」を2022年10月4日(火)に開催します。

イベントについて

本イベントでは、SaaS の営業・導入を支援するツール「Arch by HiCustomer」を提供するHiCustomer株式会社、動画マネジメントシステム「ClipLine」を提供するClipLine株式会社、顧客インサイトを掘り起こすVoiceTechサービス「会話サマリーAI電話pickupon」を提供するpickupon株式会社の三社が合同で顧客起点で事業を成長させるこれからのスタイルについて語ります。 また、ファシリテーターとして「マーケティング思考力トレーニング」の著者 黒澤友喜さまにご参加いただき、プロダクトレッドグロースの延長にあると考えられる“カスタマーレッドグロース”が今後どのような展開をみせるのか、議論を深めていきます。

▼このような方におすすめ

  • プロダクトレッドグロースに興味がある方
  • SaaSに関わっている方
  • 今後SaaSスタートアップにキャリアチェンジを考えている方

▼当日のプログラム(予定)

  • ポストプロダクトレッドグロースの時代 〜カスタマーレッドグロースで変わる世界〜 pickupon小幡
  • パネルディスカッション

【登壇者紹介】

鈴木大貴 HiCustomer株式会社代表取締役。SaaSの基幹システム営業や新規事業立ち上げ、SaaSスタートアップ支援業務を経て2017年にHiCustomerを創業、代表取締役に就任。SaaS企業向けにヘルススコア管理ツール「HiCustomer」を提供し、スタートアップから大企業までカスタマーサクセスの課題解決に従事。2022年にバイヤー&カスタマーイネーブルメントツール「Arch(アーチ)」をリリース。売り手と買い手を繋ぎ、購買体験から契約後の顧客体験の最大化を狙う。

note:https://note.com/dkzks/ Twitter:https://twitter.com/dkzks

植原慶太 ClipLine株式会社 執行役員 カスタマーサクセス部長。大学では土木工学(交通計画)を専攻。2008年に三菱総合研究所に入社。都市、交通、観光、社会保障、消費者政策などの分野で産官学のクライアントへのコンサルティング業務に従事。2014年から2年間は三菱地所に業務出向し、再開発エリアのエリアマネジメントや新規サービス開発を担当。2018年よりサービス業の「できるを増やす」をミッションに掲げるClipLineに入社。BtoB SaaSのカスタマーサクセス部門でコンサルタント、導入支援部長を経て、2021年よりカスタマーサクセス全体を統括、2022年より執行役員。家ではジャックラッセル2匹に癒される愛犬家。

黒澤友貴 ブランディングテクノロジー株式会社 執行役員 経営戦略室CMO。1988年生まれ。 「日本全体のマーケティングリテラシーを底上げする」をミッションに10,000人近くのマーケターが集まる学習コミュニティ#マーケティングトレースを主宰。2020年2月に書籍「マーケティング思考力トレーニング」(フォレスト出版)を上梓。

note:https://note.mu/tomokikurosawa Twitter:https://twitter.com/KurosawaTomoki

小幡洋一 pickupon株式会社 代表取締役。2015年IAMASでMtsterを取得。2018年2月にpickupon株式会社を設立。Open Network Lab、IBM BlueHub、Plug and Play等アクセラレータープログラムへ採択されながら事業開発を進める。2019年9月に会話サマリーAI電話pickupon(ピクポン)をリリース。音声とテキストをブリッジさせた新しいメディアの創出を目指す。

note:https://note.com/yobata/ Twitter:https://mobile.twitter.com/yobata_tw

INFORMATION

pickuponのオンラインイベントのお知らせ

VoiceTechに関わりの深い方を集め、Voiceで変わる未来についてトークセッションを行います。VoiceTechに興味がある方はもちろん、インターフェースや新しいテクノロジーに興味がある方は是非ご参加ください。

Voiceで変わる未来 -空間と時間を超えるインターフェイスについて語ります-

開催日: 2022年9月28日(水)12:00〜13:00 詳細:https://pickupon.connpass.com/event/260268/

当日資料や画面のスクリーンショット等の発信は他の参加者等へご配慮をいただくようお願いします 内容に関するブログ・ツイッター等での発信は オフレコ 部分を除き積極的にお願いします

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

ゆるふわテック研

テクノロジーについて、ゆるふわに考える

Number of events 3

Members 33

Ended

2022/10/04(Tue)

12:00
13:00

Registration Period
2022/09/21(Wed) 10:00 〜
2022/10/04(Tue) 11:30

Location

zoom ウェビナー

オンライン

zoom ウェビナー

Attendees(31)

YakoNakano

YakoNakano

I joined 【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは!

yukiyama999999913

yukiyama999999913

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは に参加を申し込みました!

shota shimizu

shota shimizu

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とはに参加を申し込みました!

Maki_Shima

Maki_Shima

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは に参加を申し込みました!

ゆるる

ゆるる

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは に参加を申し込みました!

lgaakeaafdas

lgaakeaafdas

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは に参加を申し込みました!

AbeTomiko

AbeTomiko

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは に参加を申し込みました!

yoko-abe

yoko-abe

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは に参加を申し込みました!

KotaMiyamoto

KotaMiyamoto

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは に参加を申し込みました!

SakaiKozue

SakaiKozue

【プロダクトレッドグロースの次を語る!】カスタマーレッドグロースの時代とは に参加を申し込みました!

Attendees (31)